美女育成♡いい女の香りってどんな香り?モテに直結~なんか、めっちゃいい匂い♡な女性になるには!~

「美」を探求しましょう!

みなさーん!!

どんな香りがお好みですかー??

フローラル系?ムスク系?ウッド系?ハーブ系?

…はたまたすっきり柑橘系???

今回はいい女には欠かすことの出来ない

香りに関してのお話でございます!!

いい匂いの人って男女関わらず

好きーー!!

うんうん、つねに良い香りの人って素敵♡

いい香りのする人ってやっぱり誰からも好かれちゃい、ますよね?

ご想像通り、恋愛においても香りが果たすお役目は

かなり大きいす。

では、早速「モテる香り」って一体どんな香りなのでしょうか?

口コミや最新情報、雑誌などの香りの特集から調べてみました!

【男性ウケの良い、香りランキング】

※(一位から三位まで)

1位 石鹸系の清潔感のある香り

2位 華やかで女性らしいフローラル系の香り

33位 シトラス、柑橘系の爽やかな香

以下、ウッディ系、グリーン系、グルマン系(お菓子のような甘い香系)と続きます。

へー!意外!!一番人気って

お花系の香りじゃなくて、石鹸系なんだ!!

…確かに、男性からも石鹸系の爽やかな芳香がしてきたら

思わず好感度爆上がりしちゃいますよねー?

こうみてみると、男女ともに「清潔感」というのは

かなり重要項目で、クリアしているだけで人気度も自然と高まる

ことが分かりますね。

と、そこで…!まずオススメなのが日常使いの衣類達の

ホームケア系の香りをバージョンUPさせること

いわゆるお家でのケア・お洗濯時の香りを

より素敵なものにブラッシュアップしてみる…!!

具体的には「洗濯用洗剤や柔軟剤」「ファブリックスプレー」

「衣類への香付けビーズ」などを、厳選した良い香りのものに

置き換えてみる!!

この香りの業界、次々に流行を敏感にキャッチして続々と新商品が出てくるので

アマゾンや楽天などの売れ筋の最新ランキングをこまめにチェックしたり、実際に

店頭で香りの見本を生で嗅いでみたりして貴方の推しの香りを見つけてみて下さい!

↓Amazonの柔軟剤最新の人気ランキング、こちらからもとべます♡

https://amzn.to/4mDFUtW

近くに寄ったときに初めてふわっと優しく女の子らしい

いい香りが漂ってくると、思わずドキッとしちゃうんだよねー(照)

と、ここで選定の際注意点が一つあります。それは…

強すぎる香り、人口的な香りは避ける

やはり海外のものは比較的香りが強いものも多いので、最初は

日本製のものの中からチョイスされたほうが無難です。

(とくに香りに敏感な方は、赤ちゃんでも使用できるような製品がおすすめです)

一般的に香りの強さの感じ方は人それぞれ個人差があるものなので、

自然ではない香りや強すぎてしまうとその匂いに酔ってしまって

なんなら不快、気分を害してしまうなんて方も

結構いらっしゃるので本当に注意が必要です。

すぅぅぅーーーーーーーーーーー

「うっ……(くさ!)」

そして、そして、次に香りを身にまとうといえばなアイテム

オススメなのは、やっぱり香水

がしかし、これもまた、次から次へと流行のもの、新作が出てきてしまうので、

(昨今では価格もリーズナブルなものから高価なものまで幅もうんと広く色々なものがあります)

香りも好みがあるので、ウケも重視しつつでも基本自分でつけていて嫌じゃない

気分の上がるものでなければ…!とにかくピンときたものはまずは試して、

お気に入り、自分好みのものを是非ゲットしてみて下さい。

具体的なオススメ香水は沢山あるので、ご要望があればまた別記事で

ご紹介させて頂きますね(その際、香水の保管方法やつけ方などもあわせてお伝えできれば◎)

と、ここで☆

超個人的な(実際に実感した)モテ香水をひとつだけご紹介してみます

Aiam フレグランスチャプター65】という香水、ご存じですか?

SNSでちょっと話題になっていた!?かも

こちら、個人的に(男女ともに)今一番推したい香水!!です。

女の子はもちろん、男の子がつけていても魅力的な香り…。

↓あ!アマゾンでも買えます(こちらの商品はボディフレグランスですが…)

https://amzn.to/4kkWLjO

香水はちょっとお値段がお高めなのですが、とにかくこの香りをつけていくと

行く先々で(男女ともに)めちゃくちゃウケが良い香水なんです。

必ず「えー!!なに、めっちゃいい香りー♡」って誉められちゃう感じで。

いやぁー、この匂い嗅ぐと、なんとなく

衝動的に抱きしめたくなっちゃうんだよな♡

いわゆる、だ、抱きしめられ系?(そんなジャンルがもしあれば)

口頭ではなかなかお伝えしずらいんですが、どんな香りなのか説明してみると…

ニット系?やわらかい柔軟剤系?というか、良く眠れそうな

少し甘めの優しい匂いで、どこか懐かしいような?そんな香り

こちら、知名度も今はまだそこまでない香水なので、人と被りにくいという点でも

オススメしたい香水です。

次に香りでオススメしたいアイテムといえば

それは体からふわっと立ち上って香ってくる系のものたち、でしょうか。

って、なんじゃそれ?

具体的には「ヘアケア品」「ボディクリーム」「ハンドクリーム」などです。

こちらも色々な商品から好みのものをチョイスして頂きたいのですが

その際にもちょっと気にかけておいていただきたい、というか

注意してお使い頂きたいことがありまして…

香りがごちゃごちゃせず、仕上がりのバランスが良いか確認が必要

だという事です。

つまり…香りの相性(組み合わせ)が良いか、も重要

そして全身トータルでの香りの分量多すぎないかどうかをチェックする

必要があるという事です。

ひとつひとつのアイテムはいい香りだったとしても

全部違うバラバラの香りだったり、香り過ぎるはNGなので

香り同士が喧嘩して、えらいこっちゃ(不快な香り)になってしまうからです。

具体的にどう回避するかというと…

一つ主役の香りがあったら、あと他はほのかに香る程度にする

混ぜたとしても、違和感のない香りどおしを掛け合わせる

等…ぶつからないように強弱をつける。

ここでも個人的にオススメのハンドクリームを一つだけ抜粋でご紹介させて頂くと!

【イソップ レスレクション アロマティック ハンドバーム 】

いい香り~癒されるぅ

↓ハンドクリーム、アマゾンだとこちらから商品の詳細がみられます↓

https://amzn.to/3ZIcTTU

こちらは発売以来大人気の商品なので、すでにご存じの方も多いですよね!

とにかくハーブ系の優しいアロマがとーっても心地のよい逸品で

私自身すでに何本もリピートしている、大変お気に入りのハンドクリームなんです。

(ちなみにイソップの商品、日焼け止めスプレーも良い香りで超オススメです)

香水まではトーマッチだけど、優しい香りをちょっと纏いたい、そんな時に

ジャストミートなアイテムとなっております。

このハンドクリームも付けているとよく「これすごく良い香り、欲しい!」

しょっちゅうほめられたりします。(プレゼントにすると大変喜ばれますよ!)

香りって掛け合わせることで、唯一無二な自分の香り

オリジナルの香りだって演出できちゃう♪

そして最後に「体臭・口臭チェック」

これまた、非常に、非常に重要です。

どんなに良い香りをまとっても、自分自身から臭いにおいをプンプンと

発してしまっていたら、すべてが台無しになってしまいます。

百年の恋も一気にさめちゃう

特に普段から気になる方は「口臭チェッカー」というものも

ありますので、お出かけ前に毎回チェックされると良いかもしれません。

↓ちなみにアマゾンで売れ筋のものはこちら

Amazon.co.jp: ブレスチェッカー HC-150SWH(ホワイト) タニタ : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ブレスチェッカー HC-150SWH(ホワイト) タニタを ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

口臭は歯磨きやマウスウオッシュなどでオーラルケアしたり、体臭は

汗の季節は普段体臭があまり気にならない方でも匂いやすいので

汗対策シートなどでこまめに拭き取ったり、制汗剤などを上手く活用するなり

しっかりケアや対策をとって下さいませね…!!!

ちなみに口臭予防のサプリメントなんてものもあるので

一度試されても良いかもしれません。

↓ちなみにアマゾンで売れ筋のものはこちら

Amazon.co.jp: 【医薬部外品】メディカルブレス [口臭の除去/口腔内の殺菌・消毒]CPC ローズ 口臭サプリ タブレット 公式通販 24粒 1袋 : ドラッグストア
Amazon.co.jp: 【医薬部外品】メディカルブレス CPC ローズ 口臭サプリ タブレット 公式通販 24粒 1袋 : ドラッグストア

ちなみに…

口臭が気になったときの応急対処方法としては、

唾液を多く出させるというのが有効なんです。

口の中で舌を動かす(前歯の上下左右をなでるようにまわす)

濃い目のお茶を飲む(なければ水でも)

濃い目のお茶で口内をゆすぐ(そのまま飲み込んでOK)

ガムを噛む(フリスクや飴より有効)

・レモンなどの酸っぱいものを想像してみる(とにかく唾液を出させる)

常にカバンに「ハンドクリーム」と「ガム」

を携帯しておけばよさげかも!?

とはいえ、とにかく自分自身がまず着けていて心地よいと感じられる香りを

選ばないことにはまず続きません。

(どんなに巷で人気があったとしても、自分が苦手な香りではストレスになってしまうので)

今は香水を少量だけ試せるサービスもあるので、まず少量試してみてから全量を

購入されるのが良いかもしれませんね…!!

この他にも、クローゼットや衣類収納に普段から良い香りの石鹸や

サシュなどを入れておいて、匂いをうつしておくのも

さりげなく、ほのかに香ってきてオススメです。

(特に下着がおすすめ♡)

良い香りで人気度UPしちゃいましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました