「あざと女子」※って呼ばれたことありますか??

キュピリン♡
(※意図的にかわいらしい表情やを駆使して男性の気を引く女性の事)
そのあざと女子が呼吸をするがごとく自然と行っているあの技
そう、男性を落とす際のいわば常習テクニックのひとつ
思わせぶりなおさわり⇒軽いボディタッチ
こちら皆さま過去にご活用されたこと、あったりしますでしょうか…?

ぼ、ぼでぃたっち!?(照)
「あざと女子」については、…正直賛否両論いろいろとご意見がありそうですが

はははは…。
そのあざと女子がよく使っているこのテクニック、恋愛を成功させるための
ひとつの有効的手段にもしなりえるのなら、ちょっと試してみるのもあり!?
かな、と私は考えるのですが、皆様いかがでしょうか。

・・・。
…というわけで!
「本当に男性に対して有効なのか、はたまたかえって逆効果となってしまうのか!?」
について、今回は色々と調べてみました…!!
そもそも、人は嫌いな人との接触はなるべく避けたいと思う生き物です。
逆に、好意を持った相手にはなるべく近づきたい、あるいは直接触れあいたい!
などといった感情が芽生えるのは、ごくごく自然な流れです。
なので、自ら相手に触れに行く行為をとっていること自体が「好意の現れ」
であると言えます。
そして…触れることで「幸せホルモン」として有名な
「オキシトシン」というホルモンが体内に分泌されて、不安やストレスが
軽減したり、安心感や信頼度を高める効果が得られる事はすでに有名な
事実なのですが、そのほかにも、イスラエルのアビブ大学に所属するホーニック博士が
人が人に触れる「タッチング(※心理学用語)」に関する研究を行い、軽く触れ合う行為を
行った場合、またしなかった場合双方を比べ、触れ合った方がより親和性が向上した、
との研究報告を上げていたり、看護・理学療法といった医学医療の分野においても
この「タッチング」が非言語化コミュニケーションにおいてかなり効果的である
ということで、実際の医療現場にて、すでに色々な場面に応用活用されていたりします。
ということで、いきなりここで一つの結論
ボディタッチの心理的効果は私達が思っている以上に高く、触れた相手との心理的距離を
ぐっと縮めることに有効なコミュニケーション手段のひとつであることは
まず間違いなさそうです…!!!

そっかぁ
じゃ、いっぱいお触りすればいいのねーん♡
ぶぶーーーっ
・・・いいえ(残念ながら)
ただやみくもに触ってしまうのはNGです!

え・・・
特に現代では即セクシャルハラスメントやあらぬ誤解
を生むリスクも十分にはらんでいますので…。

あ・・・なるほど
そして、そして人にはそれぞれ「安心感」を覚える距離感
パーソナルスペースというものが存在します。
パーソナルスペースとは、人とコミュニケーションをとるときに
どの程度距離を置くのが適切かを示す指標
そして、それは個人差が大きいもの。
(コミュニケーションスキルが高い人と低い人では、違いがあると推測されています)
なので、あくまで信頼関係が構築できた状態から、かつ
自然な流れで、かつ軽いものである必要があります。
そこで…
注意点をざざっと下記にあげてまいりたいと思います。
・人との接触に不快感を感じる人かどうかジャッジできるくらいに交流がすでにある人かどうか?
(初対面ではなるべく避けた方が無難)
・いきなり前触れもなくタッチしては逆効果(⇒ひかれます)あくまで自然な流れで、かどうか
(例えば、会話がわっと盛り上がったその瞬間だったり、一緒に喜んだり感情が動いた時などに)
・触っている箇所によっても意味が変わります。
かなりざっくりですが…部位別の難度はこちら↓

腕(初級)、肩・背中(中級)、手(上級)
・接触時間は最初は短時間で!を守る
長く触れるのは、あくまでも親密度が増してから、が鉄則
と、ここでひとつ嬉しい情報を…!
とある有名女性誌がとった恋愛に関するアンケートの調査結果がすごかった…。
「男性が女性からスキンシップを受けた際、どう感じたか?」について
男性にアンケートを取ったところ、なんと約8割の男性が
プラスの感情を持った(親密性や好意など)と回答したんです…!

えっ8割!!!すごっ!!!
これは試してみる価値、おおありかと

でも、自信ないし…勇気も出ない
そんな方は、まずは異性ではなく身近な同性から練習を始めてみて下さい。
(兄弟や姉妹がいられる方はご家族から練習スタートされるのもよいかと)

「肩」をかるーくポン!からで♡
いきなり上手く出来る人なんていません、自然に触れる事ができるように
普段から意識してやってみておくと、「ここぞ!」といった場面に
もし遭遇したとしても、ごく自然な流れでとっさの行動にも出やすいかと思います。
おおいにドキドキしてもらちゃいましょう…!!!
コメント