
我ファッションセンスに自信あり!!
って断言できちゃう方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか??
今を時めく売れっ子スタイリストさんだけ!?
しかも男の人に100%受けがよいファッション!!なんて
さらに、やっぱり言い切れる人ってなかなかいないのでは??
さて、皆様、勝負服ってお持ちですか?
初めて気になるメンズに会いに行くときとか、または良いメンバーが集まりそうな
気合いれた飲み会に出席するなんて勝負時に着ていく、とっておきなお洋服

・・・・・・。
どーしよ、なにを着ていったらよかんべか????
鏡の前でただただ呆然としてしまう…。

あー、どんなのが間違いないのぉ?
そういったここぞ!な時にどういう服装が良いのかについて
今回はお話させて頂けたらなと思います…!
色々まどろっこしい事はおいといて、単刀直入にいきます。
スバリ…

え、どゆこと!?
ついつい、いつもより気合を入れて着飾っていってしまったり、自分好みのファッションで
臨んでいってしまいがちなんですが(※初回に関し)そこは
ちょっと待ったぁぁぁ!!!なんです。
(お互い内面をよく知ってからの装いについては、それはまた別のお話なんですけど)
よくテレビやYouTubeの企画などでも見るのですが、男性側も女性に対して
好きな「デートコーデ」はどれ?などと、ファッションバトルをしたりすると思うのですが
一位を獲得するファッションって、決めすぎていないものであることが大半ですよね。
つまり、男性人気イコール=一番オシャレ(攻めている)コーディネートではない
という事なんです…
ついつい、自分を可愛く見せたい一心で気合バリバリでオシャレをしていってしまったり
普段の自分の世界観と近いファッションの人を選びがちですが
それは時としてNOだったりするんです。

そうなの??
男性側としても、やはり自分が一緒にいて違和感のない女性
が一番落ち着くからです。(これは自分自身もそうじゃないですか?)
例えば、カッチリした服が好きなメンズに初対面で露出の多いギャルっぽい
いでたちで会いに行ってしまったら
また逆にファッションにあまり関心がない人と初デートにいくことになった際も
気合入れてブランドものを身につけ、ゴリゴリに決めていってしまったのなら・・・
空気感が微妙になってしまうこと、簡単に想像つきますよね!

ちょっと僕には、あわないかもしれないな…
中身を知る前に違和感だけ植え付けてしまう…。
いやいやいや
そんなもったいない!!!!
なので、会う前にどんな感じのファッションが好きかとか
彼の周りの友人の人たちがどんな服装をしているかなど傾向性を
事前にさりげなーくチェックしておいて
それとなく合わせる方がGOOD!!かと思います。
とにかく、入口でつまづいてしまわない
中身を知ってもらう前にジャッジされるリスクは
絶対に回避すべき!!です
なので…情報を得る手段がない場合、お相手の趣向が分からない時は
やはり無難な女子シンプルファッションでいくこと、を推奨させて頂きます。
会った時にお相手が「!?」とならなければ合格です。
びっくりするくらい男性は女性がどんな装いだったかあまり覚えていないものです。
(神経質な男性やファッションに特に詳しい男性はのぞいて、ですが)
覚えているのは違和感があるものと、過度の露出だけといっても
過言ではないくらいなんです。
なので、初回にファッションで印象値が原点される事さえ回避できればよいので
プラスアルファを期待するのは、二回目以降にとっておきましょう!

でも、具体的に無難な女子シンプルファッションって??
そうですね、本当に一例ですが、例えば
無地のワンビースにカーディガン、とか
ダメージの無い綺麗めデニムにアンサンブルニット・・・とか
無地のタートルネックセーターに下も無地のスカートかパンツ…とか
主張のないものならかまいませんが、柄物より無地のものの方がハズレません。
さらにこの時、出来ればご自分のパーソナルカラーに即した色をチョイスして
顔が沈んで見えないようにできればなお良し!!です。
冬などでしたら、素材も柔らかそうな(触ったら気持ちよさそうな)ものを
チョイスするのが、オススメです。
(パーソナルカラーが不明の場合は、実際に洋服を買う際にお店のスタッフさんや
ファッションに興味のある周囲の人に何色(何系)が似合うか聞いてみて下さい!)
そして、アクセサリーはデザインがシンプルで小ぶりで華奢なものを
ピアスやイヤリングはキラキラして揺れるデザインのものがオススメです。
二回目以降に会う際の服装に関しては、また別記事でかかせていただきますね★
コメント